記事一覧

ほのぼのといく・・・。。

ファイル 39-1.jpg

クイズです。

A氏はどこにいるでしょう。

腕のいいOさんの写真から急に画質落ちた。
これは私が撮影。

クイズの答えは・・・いらないよね笑

腕の良いO氏に撮ってもらった数年前の・・・

ファイル 38-1.jpg
ファイル 38-2.jpg
ファイル 38-3.jpg

立ちはだかる某くまに狩る者の表情を見せ付ける若いころのA氏。

ペット番組

ファイル 26-1.jpg

画像はうちの猫・A氏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

☆明日6・4(土)からついに☆
友人・よしりんのペット番組が始まります♪♪

世の中に、動物を可愛い・いとしいと感じている
人はどれだけいるのでしょう。

私の周りには、犬猫うさぎハムスター文鳥エトセトラ
動物と暮らす友人がたくさんいます。
我が家には猫(くどいけどA氏)がいて、
よしりんにはプレーリードッグのネリーがいます。

共に暮らしていなくとも動物に好感を持っている人は・・・・
きっとたくさんいるはず。

「ペットワンダーランド」は、
明日から始まる毎週土曜のラジオ番組です。
ネットできけるのもうれしい!
震災とペット、というテーマも含まれているようです。
興味のあるかた、ぜひ聴いてみてください。

☆以下よしりんブログから詳細☆
(実際はもっと絵文字とかついてて可愛いんです)

6月から、毎週土曜夕方4時はFM世田谷83.4MHz ペットワンダーランド
どうぞ宜しくお願いします
なんとネット試聴が可能に (Click!)
そして先日からiPhone&iPad向けの配信がスタートしました (Click!)

アクセスすると簡単に聴取できますもちろん無料
エリア関係なく全国どこでも聴けますよ(海外でも)
進みましたねーーー世の中

初回放送は6/4(土)16:00~17:00デス
チェック宜しくお願いしまーす

よしりんぶろぐ
(Click!)

まさかの民家の庭

ファイル 23-1.jpg
ファイル 23-2.jpg
ファイル 23-3.jpg
ファイル 23-4.jpg
ファイル 23-5.jpg

大西庵の庭は自然にあふれてすてきすぎる。
植物がつやつや元気な気もする。
お酒も朝ごはんも美味しかった。
またみんなで集まれるかなぁ。

展示のお知らせ

ファイル 31-1.jpg
ファイル 31-2.jpg
ファイル 31-3.jpg
ファイル 31-4.jpg

在籍中のMJイラストレーションズで作品展を行います。
ペーターズショップアンドギャラリーにて。
http://www.paters.co.jp
月組・2011年4月1日(金)~4月6日(水)
星組・2011年4月8日(金)~4月13日(水)
☆私は星組です☆

(ハガキに一部訂正あり)
星組のオープニングパーティーは8日18時~20時までです。

そして今回はMJチャリティーコーナーを設置するとの事。

東日本大震災で被災された方々のために募金してくださった方へ、
ご自由にお持ち帰り頂くシオリとポストカードを作りました。

ポストカードは茨城の風景多し。
シオリは、この前の日記に書いた「太陽」をアレンジして制作。
自分でカッターで切ったり、裏にはんこを押したり、手作り感が漂っています。     

太陽みたいな。

ファイル 30-1.jpg
ファイル 30-2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

震災後の薄暗いスーパーの中で、
オレンジのガーベラにひとめぼれ。

ビタミンカラー、きもちがいいなあ・・・。

改めて、花の威力を思い知る。

そんな中で、とんねるずのノリさんのブログに遭遇。

「自分の太陽を描いて送ってみて、なにかするから。」と、
ノリさんが地震後にみんなに呼びかけていて
(募集サイズはハガキより小さいくらい)

私もなにか描いて送ってみようと思っていたから、

このオレンジのガーべラを太陽に見立てて、
青空の真ん中に置くイメージで描いてみた。
(小さいほうは送る用)

それにしても、
なにをするかわからないのに参加するって
私の中でノリさんの威力?もすごいな。

実はたまにテレビで見かける程度だけれど、
おおらかで明るい、楽しげな雰囲気に好感を持っていたから、
日本がすこしでも元気になるような何かをやってくれそうな気配がして
のっかってみました。

↓参考までに↓
木梨憲武ブログ「木梨サイクル」3/18の日記に詳細あり
http://ameblo.jp/kinashi-cycle/

警戒心は。。。

ファイル 45-1.jpg

ゼロか。
窓辺でのびるA氏。

城。

ファイル 44-1.jpg

おとさま作のダンボールハウスでくつろぐA氏。

新年 2011

ファイル 29-1.jpg
ファイル 29-2.jpg

☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆

新年明けましておめでとうございます。

上の絵は、MJの課題で描いた年賀状。

モデルになったうさぎたちは、もう一年以上前の話・・・、
友人Rちゃんと行った「乗馬ができるカフェ」の敷地内で見かけた子たちです。
2枚目の絵みたいにくっついてて可愛すぎました。

しかしその時見かけた馬は
想像以上に大きく激しい走りをしていた為、
おそろしくなり乗馬体験はやめたという思い出もあります。
(体験の時は大人しいのかもしれません。)
馬は見ている分にはかっこよく、目はやさしく可愛かったです。

今年も可愛いものや心踊るツボなものを沢山見つけられたら嬉しいです。

!本年もよろしくお願い致します!

MJ復帰までの時間。

ファイル 28-1.jpg

☆☆☆・・・・・☆☆☆・・・・・☆☆☆

MJには12月後半の授業から復帰。

ゆっくり休んだせいか心も軽く、
いつものように家でばたばた後、ぎりぎりに出発するわけでなく・・・

なんと午前中に東京着!

まず西荻窪で「星のお星さま展」を見る。
こじんまりした店内には可愛いものがぎゅっと詰まっていて、
うろうろしてたら可愛い気分がピークに達した。

その後ランチも雰囲気の可愛いお店でと探すも、
ここだと思ったお店がランチタイムが終わり店を閉めるところだった為、

近くにあった赤ちょうちんがぶらさがる居酒屋っぽい店で、
海鮮丼と味噌汁とモロキューを食す。
赤ちょうちんの中にいても可愛い気分が続いていたのが不思議だった。

そして池袋へ移動。
あちこち見てまわりたかったけれど、人ごみの中、久しぶりの遠出に疲れてしまった。
人が誰もいない、できれば安くて楽しいところで休みたかった。

そしてカラオケボックスへ入る。
うだうだと一時間休んだあと、二時間歌い続けた。実はひとりカラオケは人生で初。
自由でてきとうで、最高に楽しかった。

そしてその後ーーー、
久しぶりのMJの授業が幕を開けたのだった・・・!!
(長い一日だったけれど可愛い気分に浸れたし、充実した一日だった・・・)