記事一覧

さむいよるに

ファイル 8-2.jpg

着る毛布に包まれるおっかあとA氏

おおい。

ファイル 33-1.jpg

『暖とるそのふわふわは、おーいと呼んでもぴくりとも動かない。』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆


ダリアを見にいった。

ファイル 13-1.jpg
ファイル 13-2.jpg

すこし前の出来事になってしまいました。
誕生日付近のこと。

誕生日のお祝いしようと、一日空けてくれたるーちゃんに
どこに行きたいかと聞かれて、
時期が終わる前にダリアを見に行きたい!

と、言いました。

で、ダリアまつりへ。

アクティブで面白がりなるーちゃんに勧められて、
いやだいやだと言いつつ園内にあったオソロシイ乗り物にも乗り、
久しぶりに絶叫というものも楽しんだ・笑
その時の雰囲気を思い出すと笑ってしまう。

いろいろ美味しかったしきれいだったしうれしかったです。

。。。。。・・・・・。。。。。・・・・・・☆

これは、後日に描いたダリアの絵。

ファイル 13-4.jpg

・。・。・。・。・。・。・。。。。・・・

「まんまるダリアに夜の雨。
ぽんぽんころりん、とんとんとん。」

好きな映画。

ファイル 18-1.jpg

この中の、蒼井優さんは似顔絵を意識して
描いたのですが、わかるでしょうか・・;
<クリックで大きくなります>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
今回のMJ授業の課題は「好きな映画」。

様々な映画が思い浮かぶ中・・・
好き+絵にしてみたい。
という事で、

「フラガール」を選択。
じっくりと取り組みました。

もう一点、「かもめ食堂」も描いたものの
こちらは、かけ足での制作・・・
アラを講評で峰岸達せんせいに見抜かれてしまいました。
とても好きな、憧れの雰囲気の映画です。

伊勢へ。

ファイル 14-1.jpg
ファイル 14-2.jpg
ファイル 14-3.jpg
ファイル 14-4.jpg
ファイル 14-5.jpg

下から二枚は、伊勢後に描いた絵の一部。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

初めての三重県はしとしとの雨。
旅の目的地である伊勢神宮ではどしゃぶりに達し、
その後気が済んだように晴れてくれた。

伊勢神宮の印象はひとことではまとめられない。
ずしりと重くて、深いような・・・。
天気で印象もかわるのかもしれない。
光さす、しとしと雨のころが一番美しかった。

その隣には有名なおかげ横丁。
ガイドブックで何度も見た・・・。
レトロっぷりがツボ。まねき猫がずらりといた。
ちょこちょこと買い食いも楽しい。

そして、恋路が浜へ。
雰囲気がガラリと変わる。
大アサリが美味。椰子の実のジュースもあった。

実は、かけ足の一泊バスの旅。
予定も近況のおしゃべりもぎゅっとつまった、
ひじょーに濃い、おんな3人・再会の旅でした。

日本の元気をつくばから

ファイル 19-1.jpg
ファイル 19-2.jpg

まつりつくば2011のこと。

お仕事の合間に立ちよったそこで、
ゆかた姿のやまおか氏と再会。
たのしいひとときをおくりました。

そのお祭り内では、歌う熱田久美さん(以下くうちゃん)にも
お会いできて感激。歌声が心に残りました。

くうちゃんは「あいのり」出身のタレントさんです。
私はあいのりという番組が大好きで、その面白さについて
いくらだって語れるほどだけれど、長くなる為ここでは割愛。
ひとつ言えるのは、出演者は内面をかなりさらすので、
親しい友達みたいに愛しく思えてきてしまうのです。
久しぶりー!と、心の中では気安く挨拶をしていました。

我が家のごはんは時々・・・

ファイル 20-1.jpg

頂きものの食材からできている。

親から友人知人から、家庭菜園の野菜を頂くのです。
画像はともだちのおかあさんから頂いた
じゃがいもと茄子(ゴーヤ他も頂く)等でつくったもの。

イモ(ジャーマンポテトのたれをからめてみた)が
ほっくほくで美味すぎました。
k嬢ママ、ありがとうです☆

渡辺温「赤い煙突」の挿絵を描く。

ファイル 17-1.jpg
ファイル 17-2.jpg

<クリックで大きくなります>
前半と後半のイメージで挿絵 。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MJでの課題「渡辺温の小説の挿絵」です。

「少女」
「可哀相な姉」
「赤い煙突」
の中から、赤い~を選びました。

感想は、貴重な体験をしているなあと。
初めて読む渡辺温の世界も。
「小説の挿絵」という自分の中ではかなり新鮮な課題も。

昭和初期の資料集めが大変かなと思ったけど、
着物の柄とか、昔っぽい雰囲気とか、
描くのにハマった。

(締め切りが近づく焦りとかは普通にあるけど)
ちょっと楽しかったです。もっと着物が描きたい気分!

夏なのに

ファイル 9-1.jpg

今日は肌寒いから・・・
ひざに乗ってきたA氏。

ごろごろ言ってるし。

でかけられないよ~~!
(歓喜の悲鳴)